【安曇医院】
安曇医院こと、嶋田医院。
ここは飯岡駅に次いで、変化の激しかったポイントです。
撮影当時の玄関口はつぶされて完全に居住区となっています。
表塀の、新しめのコンクリートの部分が、かつては出入り口だった場所です。
医院の入口は、別の場所に設けられています。
当時の面影を忍ぶなら、むしろその向かいに建っている洋服店を眺めた方がよいでしょう。
旭市のこの辺りは、「イ」「ロ」「ハ」等の呼称で住所分けがされていて、道路を挟んで医院側が「ハ」番地、洋服店側が「ロ」番地となります。
ここの院長は、撮影当時に現場を見て、憤りを見せてくれたと云います。
「あんな、ゴルフなんかしながら診療するふざけた医者はいない! いないんだ!」
【追記:2017年】アニメ版でも、ゴルフの練習をしながら診察するスタイルは健在。
建て替えによりコンクリート塀に変わってしまった部分との比較がわかりやすいようにしてみましたが、いかがでしょうか。(やっぱり判りにくい気がする……)
しかしこの写真は、2017年のロケ地訪問の中でも、びっくりするくらいダントツにアングルが本編映像と一致!
コンクリート塀に埋もれた電柱の「スクールゾーン」は、すっかり錆び果てています。
残念ながら、伊藤洋服店はとうとう閉店してしまったようです。
振り返ってみて、向かい側の嶋田医院も、ロケ直後の建て替えから既に24年。考えようによっては、この経年変化とまったく同じ年月を、当時からのファンは歩んで来ているのですね。
カーナビ設定例
「千葉県旭市ハ109」に設定。
車をとめる場所に苦慮するので、見つけたら、スピード攻略で。
グーグルマップ
スマホの「グーグルマップ」アプリ等で経路を参照する場合は、こちらをタップ
→嶋田医院
急にお腹が痛くなったことにして、一度はここで診察を受けてみたい……その勇気はないけど……飯岡訪問地図・Fブロック冒頭へ